2025年9月振り返り

まだまだ暑い日が続くものの、気がつけばもう季節は秋。
時が経つのは早いなあ、という思いとともに9月はイベントやセミナー登壇など盛りだくさんの月でした。

イベント等

自分らしく働きたい女性のためのフリーランスセミナー(9/2)にエリアマイスターで活躍する2名が登壇

神戸市主催で全4回で開催されている「自分らしく働きたい女性のためのフリーランスセミナー」

第二回となる今回は、「フリーランスの先輩の話を直接聞ける! ~フリーランスで働く本音トーク~」というテーマで、神戸在住でエリアマイスターでも活躍する、瀬川和美さん・梶山美紗さんのお二人が登壇。

フリーランスになったきっかけのほか、仕事の獲得方法、安定的に仕事を獲得するために努力していることなど、これから始めたいという方にとって有用なお話をたくさんしてくださいました。

またその後には、お二人を囲んでの座談会も。

そしてお二人から終了後には「自分の活動を振り返るとてもいいきっかけになりました!」とのコメントが。

今回、参加者だったかたが今度は登壇者になるかも?
デジハリのセミナーもそうですが、この循環素敵だなあと改めて思いました。

IT補助金申請サポートメンバー交流会(9/4)

5年前からご依頼いただいているIT補助金申請サポートのお仕事。
最初は3名でしたが、今は6名の方が担当してくださっています。
個別に依頼が来るため、なかなか普段顔を合わせる機会がないということもあり、年に1度交流会を実施しています。
最初は依頼主の東京経営サポーターの皆様とzoomで。
そのあとはランチ会。

「こういうときどうする?」「私はこうしてるよ!」など今後のお仕事に有用な情報交換も盛んに行われていました。

フリーランスの始め方│働き方は自分で決める@加古川市男女共同参画センター(9/9)

好評だった神戸開催に続いて、藤本さん2回目の登壇。

今回も増席だったとのこと!

明石もそうですが、播磨地区での高い需要が伺えます。

兵庫県プロフェッショナル人材戦略拠点主催「人材不足対策セミナー」(9/9)

兵庫県プロフェッショナル人材戦略拠点主催の「人材不足対策セミナー」にて女性活用の事例として、金融機関や支援機関の皆様にお話をさせていただきました。

当日はオンラインも含め100名以上の参加者が!
こんなにたくさんの皆様の前でお話をさせていただける機会をいただけたことに感謝いたします。

今後、これをきっかけに皆様に「雇用・出社・フルタイム」以外の求人選択肢を思い浮かべていただけるのであれば嬉しいです。

写真は、今回お声掛けくださった人材戦略拠点の亀井さんと。

第3期業務ディレクター講座始動(9/10~30)

昨年5月より始動した業務ディレクター講座も今回で3期目。

今回は4名の方にご参加いただきまして、「視野が広がりました」「自分の思考が凝り固まっていたことを感じた」など今後の活動に役立ちそうな感想をいただきました。
実際に活躍する卒業生も出てきたり、仕事への姿勢が変わったとの声も多く、開始当初よりも需要が出てきたことを実感しています。

次回は来年5月開催予定です!

【会員限定】スマホ参加OK!ゆるっと交流しながらお散歩フォト(9/12)

エリアマイスターで勉強会と同じくらい人気の交流会。今回は大阪で。
長谷川さんと「ゴリゴリ君」こと斎藤亮太さんをホストとして、撮影しながら楽しい時間を。
こういったゆるい企画も今後いろいろと実施していく予定ですので、お楽しみに!

2年ぶりのワーケーション実施(9/17)

2年ぶりに運営メンバーでワーケーションを実施しました。
今回は、神戸のみなと温泉・蓮にて。
ガッツリ話をした後、美味しい昼食を交えながら雑談。

普段の定例会議では、進捗などが中心なのですが。
ワーケーションでは、みんなのこれまでと5年後の話、そしてエリアマイスターとして目指す方向をみんなで確認するという「未来」に焦点を当てたお話が中心に。

そして終わった後はお風呂&近くのフードホールで二次会。
楽しくもめっちゃ貴重な時間でした。

REACHREACH交流会(9/25)

開始当初からずっとお世話になっているREACHREACHの交流会に、最近エリアマイスターの運営の方にも関わってくれている梶山さんとともに参加してきました(梶山さんは初参加!)。

相変わらずパワーのある方ばかりが集結していて、久々にパワーいただいて帰りました!

  

ASHIYARESUME「多様な働き方からどう選ぶ?迷える私の働き方を決めていくためのヒント」(9/27)

今年で8年目のASHIYARESUME。
「salon for start 01/多様な働き方からどう選ぶ?迷える私の働き方を決めていくためのヒント」というタイトルで講師を務めさせていただきました。

今回は初めての土曜日昼開催。「いつも平日ばかりだったのでなかなか参加できなかったけど・・・ようやく参加できました!」という方も。

ワークではAIで「自分に合った働き方は?」と壁打ちしてみてもらったのですが。

「こんな使い方ができるのか!」「もっと活用してみます!」という声が。

発信

エリアマイスターTV

今回のテーマは「貿易家×Webパートナー~共に成長する新時代のチーム戦略~」

エリアマイスターのWebパートナーでも需要がどんどん増えている貿易家のサポート。
「貿易家」という働き方を考案された大竹秀明さんをゲストにお迎えし、 エリアマイスターの「貿易家Webパートナー」サービスとは? フリーランスが価値を高めて「あなたにお願いしたい」を叶えるには?を徹底解説!

Youtubeライブ

今回は、「仕事を手放す勇気、選ぶ力!働き方を変える本音トーク」

これまで15年以上フリーランスとして活動を続けてきた二人が、

「仕事を手放す勇気」と「選ぶ力」の重要性や、違和感を無視せずに自身の得意なことに集中することの価値、そして人間関係や価値観の一致が仕事の成功に不可欠である点に焦点を当ててお話ししています!

インスタライブ

今回のテーマは、「5年後の働き方」。

5年後どうしていたい?私たちの想いだけでなく、皆さんがどうしたいか?もコメントをいただきながらざっくばらんにお話しさせていただきました。
なお、インスタライブは「フォロワー1000名以上前提」と仕様が変わってしまったことで残念ながら今回で一旦休止。
また1000名を超えたら再開する予定です・・!(皆さんぜひフォローお願いします!)