「雇われる」ことだけが仕事じゃない。在宅ワーク、起業、副業etc。
ライフスタイルの変化に合わせ、ママたちがもっと自由になれる働き方を創り・発信しています。
「女性活躍推進」や「働き方改革」という言葉も広がりを見せ、以前と比べて結婚・出産後も働き続ける女性が増えてきています。
一方で出産、介護、保育園の待機児童問題、ワンオペ育児など、ずっと同じように働き続けるにはさまざまな障壁が。
本当は働きたいけれど、働くことを諦めてしまう女性がまだまだ多いのも事実です。
また働き続けている女性にも、育児と家事と仕事の両立や出産後の配置転換や昇進や働き方を限定されるいわゆる”マミートラック”に陥るなどさまざまな障壁が。
「今の働き方のままでいいのかな・・・」と考えている人も多いのではないでしょうか。
だからこそ、今必要とされているのは「柔軟な働き方」。
「ママの働き方はもっとあっていい」をモットーに、ライフスタイルが変わっても無理なく続けられる働き方を。
いろんな働き方の選択肢があることを知り、自分にあった働き方を見つけ一歩踏み出すきっかけになる場所を。
ママントレを運営するのは子どもをもつフリーランス主婦。
「こんなの欲しかった!」「こんなこと知りたかった!」など
自分たちのリアルな経験をもって、今よりもっと柔軟な働き方を実現すべく、さまざまな活動を行っています。
ママントレの取組
「ママがもう一度、一歩踏み出すために」〜相談会や交流会の場づくり
新しい地域のつながり〜主婦人材と企業のマッチング
「どこでも自由に働ける環境を」〜フリーランスや在宅ワーク・テレワークの推進
- 子連れで学べる!スキルアップや情報交換ができる!「フリーランス勉強会」
- 現役在宅ワーカーがリアルな情報を届ける、在宅ワーク情報サイト「在宅わーくわく」
- 企業向け・在宅ワークやテレワーク推進に関するご相談・事例紹介
- フリーランス、在宅ワーク入門セミナーの開催および講演 >>実績はこちら
- 一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 関西HUBへの参画(企業向け外部人材活用)
「ちょっと手伝って欲しい」「できる範囲で働ける仕事を」〜隙間時間でできる仕事の創出
- それぞれのスキルや環境に合わせた分業体制やフォロー
- Excelなどの身近なITツールを利用した業務改善コンサルティング
- RPAツールの導入
「女性・主婦だからこそできる仕事を」〜女性ワーカーの価値向上
- 女性向けサービスや商品を扱う方向けのWebサイト・各種印刷物制作
- 「地元主婦の声が欲しい」「女性の意見が聞きたい」という方向けの座談会開催、リクルーティング >>実績はこちら
- 女性活躍推進や女性人材活用に関するアドバイスやご提案
組織からチームの時代へ~「雇わない」チームで取り組むプロジェクト形式
- プロジェクトごとに最適な人材をアサイン&参加者を集めるチーム制を採用
- 運営組織もそれぞれのスキルや興味を活かしたチーム制に